TOP > Z33トラブル報告データベース >
トラブル報告ページ(interior)インテリア内装
フェアレディZオーナーネットワーク
|
トラブル報告データベース(We
have a trouble database.) |
|
フェアレディZに関するトラブルを報告ください。ドンドンまとめてデータベース化します。
|
内装系トラブル(interior) |
 |
症状:ロードスターさん
|
タコメーターが、時々針が外れたように動かなくなります。
回転数が上がっていったときでも、アイドリングのときも。アクセル踏んでも動かないのです。
メーターをコンコン叩くと針が少しずつずれ、元に戻るのですが、また動かなくなります。
1時間以上この症状が続き、あるとき直りますが、また次に乗ると同じことの繰り返しです・・。
去年の冬にこの症状になり、一回メーター一式取り替えてもらったのですが、
春からこの季節までは問題なく動いていたので「直った」と思っていたら、
また同じ症状が出ました。
詳しい原因はわかりませんが、どうやら原因は・・
1.カーナビを交換、若しくは取り付けた。
2.エアコン(ヒーター)を使い始めた。
これが原因だそうです。日産にも情報が入り始めたそうです。
もし皆様が、こういう症状になったら、ディーラーに相談してみてください。
すでに事例が発生していて、対処法も考えられているそうです。
|
 |
症状:灰猫@2616さん
|
運転席側のパワーウインドウに不具合が出ました。
全開にした後閉じようとすると1センチほどウインドウが持ち上がった後
すぐに下がってしまうという症状がでました。
ディーラーのメカさん曰く『モーターの接点の不具合かもしれない』とのことでした。
処置をしてもらい『これでもまだ直らないようならすぐに電話下さい。
即モーターを発注しますから』と対応して下さいました。
|
症状:うっちーさん
|
サイドウィンドウは自分の33も だんだん開く隙間が少なくなってきたので
ディーラーに持ち込んだらモーターを交換することになり 交換したが変わらなかったので
レギュレーターを交換したら 見事に直りました。
【2004年7月2日追加】
自分の33も 昨日、運転席側が
突然、開かなくなってしまいました。
パーシャルダウンも作動しなくなりました。21時過ぎでしたが日産に人がいたので
代車が あったので借りて
本日、無事に直りました。
モーターが不良だったみたいで
交換したとの事。
ちなみにモーターの品番が違っていて
なんらかの不具合があって、たぶん対策品でしょう
とディーラーの方が言ってました。
|
症状:はんびらきさん
|
H15.9月納車です。走行中に助手席側の窓を閉じると、いったん全閉した後に、
勝手に半開き状態まで窓が下がってしまします。
毎回なるのであればすぐにディーラーに持ち込むのですが、
時々なるだけなんですよね。
|
お断り
ここで紹介するメンテナンス方法は性能を保証するものではありません。
改造、分解は自分の責任で行ってください。
当HPは全ページの責任を負いかねます。一切の苦情をお断りします。
Copyright (C) 2002-
Fairlady Z owners network【FALCON】All rights reserved.
Copyright (C) 2000-2002 Fairlady Z Convertible owners club【FALCON】All
rights reserved.
topページへ