Fairlady Zcar owner's network [FALCON]
アンサーバック機能をつける

FALCON
 TOPメニュー表示 > DIY > アンサーバック機能をつける
アンサーバック機能をつける
ブザーアンサーバックも併設


メニュー

全体設置例
リレー部配線例(Z32全年式共通)
ドアへの配線例(Z32全年式共通)
ドア内部の配線例(赤外線式キーレス装着車例)
ドア内部の配線例(電波式キーレス装着車例)
ドア内部の配線例(第6期キーレス装着車例)

【2003/04/01】便利!
ブザーによるアンサーバックを追加併設

【2009/02/19】
アンサーバック機能に「キュ!キュキュ!」音追加!
サイレンアンサーバック」をご紹介

今回のDIY作業はリモコンキーにアンサーバック機能を付けます。
私の第2期のZ32用のリモコンキーは赤外線式の純正品でロック時には音でアンサーバックしてくれますが、
解除の時には何もアンサーバックしてくれません・・・。
そこで、最近流行のウインカーの点滅によるアンサーバックを取付けたいと思います。

日産の純正扱いのウインカーアンサーバックもありますが、8,500円(取付け工賃別)と高いです。
(取り付け工賃は約5000円くらい取られますので、アンサーバックさせるには13,000円くらいかかります・・。)
そこで、掲示板でHyou@1151さんより紹介いただいたアンサーバックユニットを取付けてみたいと思います。
このユニットを自分で取り付ければ、たった3900円(送料別)でZがアンサーバックしてくれます。

八木澤Webページへ
ご注は八木澤Webページで注文ください。
アンサーバックユニット(ABU2C)

【セットの内容】
アンサーバックユニット本体
(95×58×17)
ハザード点滅用リレー
取付説明書つき

価格 \3900

八木澤Webページ
http://www.yagisawa.net/

複数の点灯パターンも設定できる優れもの!
全体設置例

設置の全体写真です。配線さえ正しくできればどこに設置してもいいのですが、
Z32の場合は写真のような構成がいいでしょう。

【構成】
・リレー(ABU2C)
・アンサーバックコントロール(ABU2C)
・ロック/アンロックコントロール(純正)
・ドアロックアクチュエーター
リレーとアンサーバック本体はドアの付け根を通して接続する必要があります。
リレー部配線例(Z32全年式共通)
まずは、ハザードスイッチ部にリレーを取り付けます。
赤丸部がハザードスイッチです。
このハザードスイッチを取り外します。
作業するには周りのマウントベースも取り外します。

この部分の取り外しは
スピードメーターの取り外し」を参考にしてください。
ハザードスイッチのコネクタを取り外して
ラインを良く見てください。


赤丸:常時電源(付属リレーの赤を接続)
青丸:左ランプ用(付属リレーの白を接続)
緑丸:右ランプ用(付属リレーの白を接続)
これらのラインにリレーを接続します。
ドアへの配線例(Z32全年式共通)
次に、本体を運転席ドアに取付ける為ドアの内張りを取り外します。
ドアの内張りの取り外し方は
フロントドアトリムの取り外し」を見てください。
ドアの内張りが取り外せたら、
アンサーバック本体を純正リモコンキーユニットへ設置、配線します。

アンサーバック本体と先ほど取り付けたリレーを
接続するためにリレーの黄色線を
ドアへ配線する必要があります。

リレーの黄色いラインをドアへ配線します。
ドアのブーツを通してドアへ導きます。ドアブーツを通すのが大変と思われますがここで秘密兵器を使います。
横の写真の白いものは針金ハンガーをペンチで切断したものです。
この針金の先端に黄色いラインをテープで貼り付けてこの状態でゴムブーツを通します。
わかります?
ゴムブーツを簡単に通りました。
ゴムブーツを通れば
針金をはずしてドア内へ導きます。
ゴムブーツを通した後は
スピーカーをはずして
配線を引っ張ります。
通した線は黄色い線です。

【注意】
ココでの配線は注意ください。
あまりいい加減に配線の取り回しをすると
ウインドウガラスが上下するときの妨げになり
最悪は配線が切れます。
ウインドウの上下に妨げにならないように注意してください。
ドア内部の配線例(赤外線式キーレス装着車例)
赤外線式のキーレス装着車(第1期、第2期)への配線例です。
赤外線式のキーレス装着車はキーレスコントローラーが
ドア内部にあります。
その配線へ割り込ませます。

テスト的に配線してテストしている写真です。

以下の配線を行います。
・アース(橙色)
・リレーとの接続(黄色)
・常時電源(赤色)
・アクチュエーターロック信号(青)
・アクチュエーターアンロック信号(緑)
配線を行う純正のリモコンキーコントローラーの写真です。
コントローラーのコネクタは12ピンあります。
左から番号をカウントします。
・左から3番目(白)−アンサーバックの緑(アンロック信号)
・左から11番目(茶色)−
アンサーバックの青(ロック信号)
・左から12番目(赤)−
アンサーバックの赤(常時電源信号)


これらと同じ意味のラインに繋げば
純正以外の市販のリモコンキーにも使えます。

アンサーバック本体と純正コントローラーが正しく接続
できたらテストを行います。
ドアの内張りを取り付ける前に
正常に動作するかテストします。
完成写真です。
純正のコントローラーの近くに設置しました。
アンサーバック本体は配線の裏にきれいに設置します。
もう少しユニットが小さい助かるのですが、
どこに設置しても問題ないでしょう。

【注意】
コントローラーの設置は
ビニールの内側(室内側)に設置してください。
ビニールの外側は雨にぬれます。
ドア内部の配線例(電波式キーレス装着車例)
【2003年5月2日追加】
情報提供:MASA-Z@1015さん、GZ6yearさん

電波式のキーレス装着車(第3期〜第5期)はキーレスのコントローラー
がドア内部にありません・・・

アンサーバックユニットに必要なのは
ロック・アンロック信号と常時電源の3つ機能です。
写真のAの部分、Bの部分から信号を取り出します。
Aの部分を拡大した写真です。

Aの配線の束の中にロック信号とアンロック信号線があります。

・黄色の線−アンサーバックの緑(アンロック信号)
・緑色の線−
アンサーバックの青(ロック信号)
Bの部分を拡大した写真です。
写真の配線が常時電源の機能を持つ配線です。

・右側(白)−
アンサーバックの赤(常時電源信号)

ちなみにこれは電子ブザーユニットです。
ロック時1回、アンロック時に2回の音がします。
ドア内部の配線例(第6期キーレス装着車例)
報告:BNR34さん
第6期の配線をご紹介します。
アンサーバックユニット本体は
適当に配置していただいても
かまわないのですが、
配線位置は
左の写真を参考にしてください。
ロック・アンロック信号への配線の接続ですが
アンサーバックユニット本体から出ている赤・青・緑は
そのまんま車両側のロック・アンロック信号のコネクター配線
の赤・青・緑色と同じですので配線コネクターで繋いでやって下さい。

・赤色の線−アンサーバックの赤(常時電源信号)
・青色の線−アンサーバックの青(ロック信号)
・緑色の線−アンサーバックの緑(アンロック信号)

そのまんまでした・・・。
車両側の黒色の配線は使用しません。

アンサーバックの橙色配線は適当な場所へボディーアースして下さい。 
こんな感じで取り付ければOKでしょう。

簡単ですが完成です!!
アンサーバックユニット本体は
空いてる穴にウィンドーと干渉しない様
しっかりと固定しておけば大丈夫でしょう。
では第6期オーナーの皆さん頑張って取り付けましょう!!
アンサーバックとして、ブザーも併設する
【2003年4月1日追加】
ウインカーの光だけでなくブザーも
鳴らせて見ましょう!

ブザーは圧電ブザーと呼ばれるものです。
電気屋さんに100円〜500円くらいで
売られています。
ドアの中に設置する場合は
音の大きいものを選びましょう。

私は、純正キーレスオプションについている
ブザーをそのまま使いました。
(音質があまり好きではありませんが・・)

音でアンサーをさせたい場合はここを見てください。
かなりお勧めです。
サイレンアンサーバック」をご紹介
ブザーを
図のように配線すればOKです。
簡単です。
ウインカーの点滅にあわせて
ブザーが鳴ります。

特にオートキーレスをつけている
場合には、いつロック、アンロック
するのかタイミングがわからないので
音で知らせてくれると便利です。

ブザーも安いし、お勧めです。
純正のブザーは音が小さかったので
このような圧電ブザーを手に入れました。
音質もよく、音も大きくなりました。
基本的にドアの中に設置すると
音が小さくなります。

ドアの中に入れるには
音が大きいものがいいでしょう。

音でアンサーをさせたい場合はここを見てください。
かなりお勧めです。
サイレンアンサーバック」をご紹介

HOME HELP トピック表示(通常表示) スレッド表示 ツリー表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■6 / inTopicNo.1)  アンサーバック機能をつける
  
□投稿者/ FALCON管理G -(2009/01/25(Sun) 02:18:31)
    DIYについての情報交換用掲示板を設置しました。不明な点や、新しいアイディア等についてご利用ください。
引用返信/返信 削除キー/
■108 / inTopicNo.2)  Re[1]: アンサーバック機能をつける
□投稿者/ FALCON管理G -(2009/02/18(Wed) 01:31:19)
    説明資料をわかりやすく更新。
    近日アンサーバックに「キュン!キュン!」音を追加!乞うご期待
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このDIY相談に書きこむ
    Name/
    E-Mail/
    DIYタイトル/ わかりやすい題名をつけてください
    URL/
    Comment/DIY内容、症状をわかりやすく記入ください
    File/
    アップ可能拡張子=> /.gif/.jpg/.jpeg/.png
    ★ アップ可能ファイルサイズは1回100KB(1KB=1024Bytes)までです。
    削除キー/ (半角8文字以内)
       

HOME HELP トピック表示(通常表示) スレッド表示 ツリー表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
Copyright (C) 2002- Fairlady Z owners network【FALCON】All rights reserved.
Copyright (C) 2000-2002 Fairlady Z Convertible owners club【FALCON】All rights reserved.