Fairlady Zcar owner's network [FALCON]
EDFC ACTIVE 普通のEDFCをアクティブに使う!

FALCON
 TOPメニュー表示 > DIY > EDFC ACTIVE 普通のEDFCをアクティブに使う!

TEIN
EDFC ACTIVE
普通のEDFCをアクティブに使う!



TEINのEDFCをご存知ですか?
減衰力調整式のサスペンションを
室内でコントロールできるシステムです。

TEINのサスペンションは良く跳ねるので
今一つですが、このシステムはいいシステムだと思います。
本来のサスペンションがもう少し良ければいいのですが・・・

このシステムは非常に優れているともうのですが、
前後の減衰力設定を3パターン登録できます。

EDFC Active Proという製品がありますが、本体だけで5万円以上します。
高いです。すでにEDFCを取り付けている人は買い替える必要があります。
また、ActiveProは動きすぎます。あれほどの高機能は必要ないです。
必要なのは速度での変化と前後左右のGでの変化です。
今取り付けているEDFCの標準機にこの機能が追加できないか?
と考えて実現しました。

それぞれ設定されたボタンを押すとセッティングが変更可能です。
しかし、手動でボタンを押す必要があります。

街乗りセッティング、高速セッティング、ワインディングセッティングと
3パターン用意しても、いちいち手動で切り替える必要があり面倒です。

取り付け当初は面白くて何度か変更しますが、
すぐに、押すこと自体が面倒になります。
どれか一つの設定で変更することはなくなります・・・

本来は走行状況に応じて変化させると面白いのですが、
最新のEDFCではアクティブに変更できる高級機があります。
しかし、非常に高価です。
しかも、かなりアクティブに変わりすぎます。
そんなに頻繁に設定変更は必要ありません。

理想は速度の変化と前後左右のGの変化で3パターン程度が
変化してくれると理想です。
そこで、このシステムの3つのパターン設定を
自動で設定変更を行うシステムを考えました。
減衰力をアクティブに変更できるシステムです。

一番安いこの機種で3つの設定を速度、前後左右のGでアクティブに
変更することを実現します。
用意するものは?
写真の物を用意します。

@EDFC本体
A車速センサー
(以下アマゾンのリンクがあります。)
B加速度センサー兼切り替えリレー
(FALCON管理G独自回路)

 ※ご希望の方はFALCON管理Gへお問い合わせください。

@EDFC本体に細工を行いプリセットボタンの切り替え配線を行います。
 ※この配線作業は特殊作業が必要です。
 ※B回路をご希望の方にはアドバイスいたします。

A車速センサーを使って時速60kmと時速100kmで信号が出るようにします。

B加速度センサーで急ブレーキ、急加速のGを検知できるようにします。
また、左右の横Gも検知できるようにします。

車速と前後左右のGを検知させて、状況に応じてEDFCのプリセットを
切り替えます。
上記のセンサーを取り付けることにより以下の動作をします。
【セッティング参考例】
プリセット1:街乗りセッティング(ソフト設定)Front12、Rear10
プリセット2:高速セッティング1(ハード設定)Front8、Rear6
プリセット3:高速セッティング2(スーパーハード設定)
Front4、Rear2
※Z32コンバチの場合はリアを硬めにセッティングした方がバランスがいいです。
これは個人差があります。フロント、リアを同じ、あるいはフロント硬めにすると
リアがギャップでバウンドする感じになります。


スタート時:プリセット1でスタート
時速60km〜:プリセット2に自動で切り替え
時速100km〜プリセット3に自動で切り替え
減速時はその逆で自動的に切り替わっていきます。
また、
急ブレーキなどGを感じたら低速でもプリセット3に切り替わります。
低速のワインディングの横Gを検知してもプリセット3に切り替わります。
今回の回路は以下の新設設計になっています。
時速60kmあるいは、時速100kmの前後で速度が揺れるときは切り替わりません。
加速度センサーは検知したら即時切り替わります。
車がスタートする時は必ずプリセット1からスタートします。
切り替え速度は自由に設定できます。

ActiveProは加速度に応じて連続的に変化していきますが、
この仕様はあくまでもプリセットの3パターンを切り替える仕様なので
設定加速度を超えたらプリセットが変化します。
通常は急減速(急ブレーキ、急加速)または、ワインディングの低速旋回時の
横Gをセンサーが検知したら硬い仕様に自動的に変化します。

ActiveProと比較してモーターの動作頻度が少ないのが特徴です。
サーキット走行でないので、そんなに頻繁に変化しなくてもいいと思います。
ActiveProはモーターとボルト部が心配ですし、連続的な変化はうるさいです。
  FALCON管理Gの加速度切り替えシステムの仕様は
前後、左右のGセンサーが付いておりそれぞれ設定したG以上になると、
パターンの切り替えをする程度なのであまり動きません。
前後Gは急加速、急減速、横Gは急旋回の時に反応する程度です。
反応すると、減衰力が硬いパターンの設定に切り替わる程度なので
街乗りでは全く反応しません。
車速も含めて、いざ!というときにしか反応しない仕様です。
車速のみ、加速度のみ、マニュアルと切り替えも可能です。
動画
通常このタイプのEDFCはボタンを指で押さないと設定は切り替わりませんが、
誰も触れていないのにある速度で自動で切り替わるのがわかると思います。
すぐに切り替わるのではなく、60kmを超えたところで2秒待って切り替わる制御を入れているので
動画のような加速をすると、設定速度よりも違うところで切り替わりますが、加速、減速とも
自動で切り替わっているのがわかると思います。Gセンサーでも切り替わります。
EDFC ActiveProなどの高価なシステムを買う必要はありません。
一番安い機種でアクティブに切り替え可能です。
しかも、EDFC ActiveProのように必要以上に頻繁に切り替わりませんので
うるさくもなく、安心です。

この動画では設定速度は60km/hと70km/hで切り替わるように設定しています。
2秒待つ設定を入れているため、加速、減速の度合いによって切り替え速度にはずれが生じます。
FLEXZの取り付け(参考値)
2シーターコンバーチブルの設定例
フロント
ばねの長さ:195mm
A寸 B寸 ケース長 シート高
110mm 55mm 283mm 228mm

リア
ばねの長さ:240mm
A寸 B寸 ケース長 シート高
170mm 95mm 383mm 308mm

HOME HELP トピック表示(通常表示) スレッド表示 ツリー表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■560 / inTopicNo.1)  EDFC ACTIVE 普通のEDFCをアクティブに使う!
  
□投稿者/ FALCON管理G -(2016/03/12(Sun) 20:18:31)
    DIYについての情報交換用掲示板を設置しました。不明な点や、新しいアイディア等についてご利用ください。
引用返信/返信 削除キー/
■562 / inTopicNo.2)  Re[1]: EDFC ACTIVE 普通のEDFCをアクティブに使う!
□投稿者/ きいろZ -(2016/03/14(Mon) 00:53:13)
    フランクさん

    このシステム1式について、非常に興味があります。
    メールすれば、詳細教えてもらえますか?
    今のサスを交換したいと思っていたので、近いうちに実行
    できれば、と考えています。

    よろしくお願いします。
引用返信/返信 削除キー/
■563 / inTopicNo.3)  Re[2]: EDFC ACTIVE 普通のEDFCをアクティブに使う!
□投稿者/ FALCON管理G -(2016/03/15(Tue) 20:56:06)
    2021/04/14(Wed) 21:33:29 編集(管理者)

    現在、本システムはテスト中です。参考情報としてこういう面白いことができるというご紹介となります。ここでご質問ください。
引用返信/返信 削除キー/
■566 / inTopicNo.4)  Re[3]: EDFC ACTIVE 普通のEDFCをアクティブに使う!
□投稿者/ FALCON管理G -(2016/03/27(Sun) 20:20:19)
    FLEXZの取り付け(参考値)2シーターコンバーチブルの設定例を追加
引用返信/返信 削除キー/
■599 / inTopicNo.5)  Re[4]: EDFC ACTIVE 普通のEDFCをアクティブに使う!
□投稿者/ 通りすがりです -(2021/04/20(Tue) 15:25:36)
    はじめまして。

    EDFC本体からの配線延長は、どのようにされているのでしょうか?
    よろしければ、詳細を教えて頂きたいです。
引用返信/返信 削除キー/
■600 / inTopicNo.6)  Re[5]: EDFC ACTIVE 普通のEDFCをアクティブに使う!
□投稿者/ フランク -(2021/04/20(Tue) 22:37:51)
    EDFCのスイッチは単なるプッシュスイッチなので、分解してスイッチ部の両側の接点に配線すれば延長可能です。
引用返信/返信 削除キー/
■601 / inTopicNo.7)  Re[6]: EDFC ACTIVE 普通のEDFCをアクティブに使う!
□投稿者/ 通りすがりです -(2021/04/21(Wed) 13:53:30)
    ありがとうございます!

    やってみます!
引用返信/返信 削除キー/
■602 / inTopicNo.8)  Re[7]: EDFC ACTIVE 普通のEDFCをアクティブに使う!
□投稿者/ フランク -(2021/04/21(Wed) 17:14:56)
    ただし、かなり小さな接点ですので、拡大鏡など使って配線する必要がありますのでご注意ください。

引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このDIY相談に書きこむ
    Name/
    E-Mail/
    DIYタイトル/ わかりやすい題名をつけてください
    URL/
    Comment/DIY内容、症状をわかりやすく記入ください
    File/
    アップ可能拡張子=> /.gif/.jpg/.jpeg/.png
    ★ アップ可能ファイルサイズは1回100KB(1KB=1024Bytes)までです。
    削除キー/ (半角8文字以内)
       

HOME HELP トピック表示(通常表示) スレッド表示 ツリー表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
Copyright (C) 2002- Fairlady Z owners network【FALCON】All rights reserved.
Copyright (C) 2000-2002 Fairlady Z Convertible owners club【FALCON】All rights reserved.