Fairlady Zcar owner's network [FALCON]
クリアテールを自作!

FALCON
 TOPメニュー表示 > DIY > クリアテールを自作!
クリアテールを自作!

情報提供
Hyou@1151さん、のぶた@220さん
Hitomi@364さん、おのちん@191さん
龍馬@1507さん



このZ32最終型のクリアテールにあこがれている方は
多いのではないでしょうか?
ちなみに最終型のこのテールの部品番号とお値段ですが、

リアコンビネーションランプ
部品番号:B6550-40P20(片側:\19,800)

となっています左右で\39,600となります・・た、高い!
ということで、自作できないのか?ということになります。
ZオーナーネットワークのZオーナーの皆さんの中に挑戦して成功している方が
いますので紹介します。

Hitomi@364さんの作成したクリアテールです。
最終型と同様の下の段のみのクリア化です。
取り付け状態です。
決まっています!

【作者談】
Hitomi@364さん
最終型の新品テールレンズが、ちょっと高いので
ぜっとあ〜る氏(主人)に作ってもらいました。
ホームセンターに行った時にアクリル板を見つけて
フッと『DIYページ(リアフィニッシャーの取外し)のオープン大魔王さん』
のZを思い出し、作ってもらいました。
Hyou@1151さんの作成したクリアテールです。
すばらしいできです。
最終型とは違い、上下ともクリアとなっています。
上の反射板に関してはそのまま利用しています。
実際に取り付けるとこうなります。
かっこいいです!
最終型のオーナーが見てもうらやましがるでしょう。

【作者談】
Hyou@1151さん
費用はテールランプ(中古)も含めて純正の3分の1程度です。
1.テールランプ内側(トランク内)のカバー、ボルト、電球等をはずす。
2.テールランプとボディの隙間のシール部分(ブチルゴム)
にへら等を差し込んでゆっくり上下に動かして(粘土を切るような感じ?)テールランプをはずす。
3.シール剤をへら等ではがし、シンナー等でふき取る。、
4.ホットカッター(はんだごて)でシール剤が塗られていた部分を切り抜く。
5.赤、オレンジの部分を取り出し、
ホームセンター等で市販されているアクリル板(2種類)を同じ大きさにカットして取り付ける。
(アールの部分はドライヤー等で暖めながら曲げる)
6.切り抜いた部分をはめこんで、白のシリコン剤(風呂等で使うシール剤)をつなぎにして元の状態にする。
7.電球をそれぞれ着色する。
8.テールランプにシール剤(ブルチゴム)を付けて、Zに取り付ける。
・・・こんな感じです。
3のシール剤はきれいにはがした方がいいです、
後々の工程で手について内部がよごれて悲惨な状況になりますので。

さて次は、のぶた@220さんの作品です。
す、すばらしい!
反射板もクリア化されています。
もう、あなたも自作したくなりましたね?

【車検について】
反射板のクリアが道路交通法的に問題ないか?疑問です。
問題がある場合には、車検の際に赤い反射板を
別に後ろのどこかに貼り付ければ問題ありません。
実際に取り付けるとこうなります。
黒い車体にマッチしています。
最終型のオーナーが見てもうらやましがるでしょう。

【作者談】
のぶた@220さん
想一ヶ月
制作時間20時間
トータル金額8000円くらい
テールランプクリアーを作ってみました。
反射板部はNISSAN SPORTS fairlady Zの文字を入れてます。


さて、かっこいいクリアテールをご覧頂きましたが、自作は簡単なのか?
作成方法をご紹介しましょう!

情報提供:おのちん@191さん

これはテールランプの裏側です。
白くなっている部分は切断した跡です。
このように、テールのこの黒いプラスチックと
表の透明なカバーは非常に強力に接着されていて
分離できません。
(実際には、非常に高温に暖めれば分離可能です、
しかし溶ける可能性もありますので、注意して暖めてください。
暖める方法は、オーブン、ドライヤー、熱湯などあります。
火傷をする危険性がありますのでご注意下さい。)

白い部分に沿って、ホットナイフやグラインダー等の
道具を使って切断します。

既にはめ込んだ写真ですが、
このようにレンズが見えますので、
オレンジのレンズと、赤いレンズを取り出して
クリアレンズと入れ替えます。

上下ともクリアにする場合は
上下とも切断する必要があります。

クリアレンズはホームセンターなどに売っている
クリアのアクリル板を利用します。
アクリル板はカット方向や耐熱温度に注意してください。
ランプの熱で溶ける場合があります。
また、曲げ加工はドライヤーなどを使って行います。


【ポイント】
一連の作業においてテールランプのブチルゴムは
きれいに取り除くことをお勧めします。
いろんな所について最悪な状態となります。


【作者談】おのちん@091さん
裏からできるだけ大きくホットナイフでカットし、
オレンジの板を取り外します〜。
ほんで、ホームセンターに売ってる3mmのアクリル板の
ダイヤカットのものをナナメに使用しています。
上のストップランプのカットと同じように見せるためです。

後は、曲げ加工して中に固定します。

【作者談】タク@和光さん
@裏のカバーはホントに出来る限り大きくカットした方がいいです。
なるべくカットの範囲は小さくしたくなるのが心情ってヤツですが、
小さすぎるとオレンジのレンズが取れない上、
クリアをはめ込むコトもできません。
オレの場合、始めカットしたところから少しずつ削るはめになり、
パテ埋めが非常に面倒でした。

Aパテは絶対「白」を使用しましょう。
オレは9○工房ねんどパテを使用しました。
薄い黄色だし、ガラス越しなら目立たないだろうと思ってたのですが、
かなーり目立ちます。

Bとにかく汚れます。シャレになりません。。。
捨ててもいい服での作業をお勧めします。 


【2003年7月12日追加】龍馬@1507さん情報提供
以前FALCONのオークションで落札しましたテールランプをクリアーにしてみました。
結構簡単に作れました、皆さんもいかがですか。

レンズが取り外せるように純正のテールを裏側から
切り取る必要があります。
一番いいのは、暖めることにより
純正のシーリングを取り外すのが良いのですが・・

この加工が一番苦労する部分です。

赤とオレンジのレンズをはずします。
上の写真と比較するとわかりますが、
上の写真の白い部分にアルミテープを
貼り、光の反射をUPさせる工夫をしております。
レンズは取り外したオレンジと赤のレンズと
同じ形に切り抜いたクリアレンズを
はめ込みます。

あとは、レンズ側と電球側を
シーリング剤で接着して完成です。
きれいに作成できております。
点灯した写真です。

HOME HELP トピック表示(通常表示) スレッド表示 ツリー表示 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このDIY相談に書きこむ
    Name/
    E-Mail/
    DIYタイトル/ 特に変更する必要はありません
    URL/
    Comment/
    File/
    アップ可能拡張子=> /.gif/.jpg/.jpeg/.png
    ★ アップ可能ファイルサイズは1回100KB(1KB=1024Bytes)までです。
    削除キー/ (半角8文字以内)
       
■29 / inTopicNo.1)  クリアテールを自作!
  
□投稿者/ FALCON管理G -(2009/01/25(Sun) 02:18:31)
    DIYについての情報交換用掲示板を設置しました。不明な点や、新しいアイディア等についてご利用ください。
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

HOME HELP トピック表示(通常表示) スレッド表示 ツリー表示 検索 過去ログ

- Child Tree -
Copyright (C) 2002- Fairlady Z owners network【FALCON】All rights reserved.
Copyright (C) 2000-2002 Fairlady Z Convertible owners club【FALCON】All rights reserved.